屋久島 2011夏 縄文杉への道
2011/08/22 Mon. 20:10 | yakushima |
ただいまっ!と屋久島に帰ってきました。
お盆休みを利用して6人で行ってきました。
今回は登山が初めての人もいるので縦走テン泊はなし。
初の荒川登山口からの縄文杉ピストンです。
前回は下った道を今回は登ります。
お盆だったのでガイドさん付の団体さんが多かったです。
屋久杉自然館から朝4時40分の始発のバスで荒川登山口へ。
5時ちょっと過ぎにスタート。

トンネルをテクテク歩いて

初の小杉谷小学校跡。
昔はこの山の中に集落があったそうです。

天気は快晴!晴れた屋久島の山を歩くのは初めてです。
このところ晴れが多かったらしくコケは元気がないー(;・∀・)

前回は貸切で水が滴りおちる中、写真を撮ったウィルソン株のハートちゃんも
今回は撮影ポイントに順番待ちでならんで撮りました。
カワイイ形に撮れたっヽ(´ー`)ノwww

ウィルソン株から結構な急登。
今回が初登山のワンビも必死に登ります。
色んな団体さんにどんどん抜かれながらー
ついた!!

全員、縄文杉おじいちゃんに会えました!!
晴れた日の縄文杉は、雨の中で見た時より強そうに見えました。
団体さんたちが帰った後だったので、テラスがごったがえすこともなく。
写真を撮りまくる&ぼーっと眺める……

女性的な強いオーラを感じたメデューサさん。

この木の根のカンジがすごく好きです。

誰もいなくなった、静寂の中のウィルソン株は美しかったです。
転ばないようにゆっくりゆっくり下山していたので、最終の18時のバスに間に合うか微妙になってきました。
ちょっとスピードを上げよう!とトロッコ道でスピードアップ。
トロッコ道は延々と続き、さすがに疲れました。親指が限界でした。
逆算で計算してもかなり厳しい……
でも目の前で、フラっフラでつまずきながらも必死に歩いてるワンビを急がせるわけにはいきません。(´-ω-`;)アブナイ
私は、一番後ろを歩いていたので初登山のワンビがどれだけしんどいか、よくわかりました。
ワンビは絶対登山なんかするタイプじゃないのに……と思うと、ちょっとうるっとしました。
最悪、タカサンとケイコ達に先にバス停まで帰ってもらって、あと2人来ますー!って言ってもらうしかないな……と思ってたのですが
なんとかバスの出発時間5分前に到着!!みんな本当に頑張りましたー!
縄文杉ピストンには、バスの時間という思わぬスリルがありました。
ハラハラしたーーー!ww
想像以上にきつかったですww長い…
初登山組は、いきなり約13時間のロングトレイル。ビックリです。
脱落者も出なくて、みんなで行けてホントに良かった。
思い出深いとても楽しいトレッキングでした。

みんなを呼んでくれてありがとう♪
また呼んでね。すぐに帰ってくるから。
お盆休みを利用して6人で行ってきました。
今回は登山が初めての人もいるので縦走テン泊はなし。
初の荒川登山口からの縄文杉ピストンです。
前回は下った道を今回は登ります。
お盆だったのでガイドさん付の団体さんが多かったです。
屋久杉自然館から朝4時40分の始発のバスで荒川登山口へ。
5時ちょっと過ぎにスタート。

トンネルをテクテク歩いて

初の小杉谷小学校跡。
昔はこの山の中に集落があったそうです。

天気は快晴!晴れた屋久島の山を歩くのは初めてです。
このところ晴れが多かったらしくコケは元気がないー(;・∀・)

前回は貸切で水が滴りおちる中、写真を撮ったウィルソン株のハートちゃんも
今回は撮影ポイントに順番待ちでならんで撮りました。
カワイイ形に撮れたっヽ(´ー`)ノwww

ウィルソン株から結構な急登。
今回が初登山のワンビも必死に登ります。
色んな団体さんにどんどん抜かれながらー
ついた!!

全員、縄文杉おじいちゃんに会えました!!
晴れた日の縄文杉は、雨の中で見た時より強そうに見えました。
団体さんたちが帰った後だったので、テラスがごったがえすこともなく。
写真を撮りまくる&ぼーっと眺める……

女性的な強いオーラを感じたメデューサさん。

この木の根のカンジがすごく好きです。

誰もいなくなった、静寂の中のウィルソン株は美しかったです。
転ばないようにゆっくりゆっくり下山していたので、最終の18時のバスに間に合うか微妙になってきました。
ちょっとスピードを上げよう!とトロッコ道でスピードアップ。
トロッコ道は延々と続き、さすがに疲れました。親指が限界でした。
逆算で計算してもかなり厳しい……
でも目の前で、フラっフラでつまずきながらも必死に歩いてるワンビを急がせるわけにはいきません。(´-ω-`;)アブナイ
私は、一番後ろを歩いていたので初登山のワンビがどれだけしんどいか、よくわかりました。
ワンビは絶対登山なんかするタイプじゃないのに……と思うと、ちょっとうるっとしました。
最悪、タカサンとケイコ達に先にバス停まで帰ってもらって、あと2人来ますー!って言ってもらうしかないな……と思ってたのですが
なんとかバスの出発時間5分前に到着!!みんな本当に頑張りましたー!
縄文杉ピストンには、バスの時間という思わぬスリルがありました。
ハラハラしたーーー!ww
想像以上にきつかったですww長い…
初登山組は、いきなり約13時間のロングトレイル。ビックリです。
脱落者も出なくて、みんなで行けてホントに良かった。
思い出深いとても楽しいトレッキングでした。

みんなを呼んでくれてありがとう♪
また呼んでね。すぐに帰ってくるから。
スポンサーサイト
コメント
| h o m e |